くらしの情報

本別町の基幹産業は農業で、牧場では乳牛、肉牛の生産、畑では小麦、豆、甜菜、じゃがいもなどが作付けされ、豆は「日本一の豆のまち」ブランドとして全国に出荷されています。
また、子育て環境も医療費が18歳まで無料、給食や保育料支援と充実し、自然あふれる「本別公園」は大型遊具やキャンプ場が整備され、家族連れがたくさん訪れます。
支援・助成
保育料

同時入所の場合第2子半額、第3子以降無償
医療

子供の医療費18歳まで無料
給食

保育所から高校まで有り
起業支援

- 補助率:対象経費の2分の1
- 補助上限300万:新規起業及び新事業展開の場合
- 補助上限30万:新商品開発の場合
本別町移住定住促進支援事業

町内事業所や農場等で働く方及び
起業を目指す方を支援します
- 家賃支援:賃貸住宅家賃を1年間助成(上限:月3万円/35歳以下の人)
- 引っ越し費用支援:引っ越し費用の2分の1を助成(上限20万円)
- 仕事体験支援:仕事体験を行なう人の交通費2分の1を助成(上限:5万円)
観光
観光案内

- 本別公園
- 幽仙峡
- 道の駅「ステラ★ほんべつ」
町内年間イベントスケジュール
1月 |
|
2月 |
|
5月 |
|
6・9月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
![]() 静山キャンプ村・バンガロー |
![]() 本別山渓つつじ祭り |
![]() ほんべつ |
![]() ほんべつ |
詳しくは本別町ホームページをご覧ください